お待たせしましたぁ!!
平成24年5月10日(木)
保護者の皆様のご協力とご理解をいただき
再開させていただくことができました。
保育園で見せてくれる子どもたちの素敵な表情をお届けします。
今回は、お休みしていた間の
子どもたちのいろいろな表情と園生活の様子をお伝えします。
4月上旬 白組のお友達と一緒に
保育園のすぐ裏にあるしだれ桜を見に行きました。
桜の花びらの数を数えたり、においを嗅いだり・・・
桜のカーテンの中にいるようでした

朝のマラソンも毎日続けていますよ
入園してから、1か月経って、最近は走るスピードも上がってきました
走る前の準備体操の掛け声も
とても大きくなって、毎朝子どもたちから元気をもらってます

午前のおやつの時間では
おやつを食べる小さな逞しいお友達の姿が見られたり。。。

お外遊びが大好きな子どもたち
みんなで体いっぱいに遊びます
保育園のお友達のキラキラした表情をお届けします
★保育園の一番小さなお友達
手をつないで、仲よく園庭に向かってます

★おにいちゃん、何を見せてあげたのかなぁ?





お部屋遊びをのぞいてみたら・・・
★ぬいぐるみをおんぶした
小さなお父さんやお母さんが真剣に遊んでました

★みんなで息を抑えながらドミノ製作中

たくさん遊んで 美味しいご飯を食べて
すやすやお昼寝~

元気な子どもたちの笑い声も鳴き声も
すべてが私たち職員に元気とやる気を
毎日与えてくれています。
みんなみんな
保育園の大切な宝物です。
“児童は家万代の柱なり”初代園長先生が生涯掲げた理念を
継承し、職員一同努力していきます。
保護者の皆様のご協力とご理解をいただき
再開させていただくことができました。
保育園で見せてくれる子どもたちの素敵な表情をお届けします。
今回は、お休みしていた間の
子どもたちのいろいろな表情と園生活の様子をお伝えします。
4月上旬 白組のお友達と一緒に
保育園のすぐ裏にあるしだれ桜を見に行きました。
桜の花びらの数を数えたり、においを嗅いだり・・・
桜のカーテンの中にいるようでした

朝のマラソンも毎日続けていますよ
入園してから、1か月経って、最近は走るスピードも上がってきました
走る前の準備体操の掛け声も
とても大きくなって、毎朝子どもたちから元気をもらってます

午前のおやつの時間では
おやつを食べる小さな逞しいお友達の姿が見られたり。。。

お外遊びが大好きな子どもたち
みんなで体いっぱいに遊びます
保育園のお友達のキラキラした表情をお届けします
★保育園の一番小さなお友達
手をつないで、仲よく園庭に向かってます

★おにいちゃん、何を見せてあげたのかなぁ?





お部屋遊びをのぞいてみたら・・・
★ぬいぐるみをおんぶした
小さなお父さんやお母さんが真剣に遊んでました

★みんなで息を抑えながらドミノ製作中

たくさん遊んで 美味しいご飯を食べて
すやすやお昼寝~

元気な子どもたちの笑い声も鳴き声も
すべてが私たち職員に元気とやる気を
毎日与えてくれています。
みんなみんな
保育園の大切な宝物です。
“児童は家万代の柱なり”初代園長先生が生涯掲げた理念を
継承し、職員一同努力していきます。
スポンサーサイト